今回はMacにhomebrewコマンドをインストールしようと思います。
homebrewとは、macOS用のパッケージマネージャーです。
homebrewコマンドをインストールすることで様々なパッケージをインストールすることができます。
<スポンサードリンク>
1. インストール方法
公式サイトは下記の通りで、1つコマンドを打つだけでインストールできます。
https://brew.sh/index_ja
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
1分ほどでインストールできると思います。
2. インストール確認
下記コマンドを打って、同じような出力が表示されれば問題ないです。
$ brew help Example usage: brew search [TEXT|/REGEX/] brew info [FORMULA...] brew install FORMULA... brew update brew upgrade [FORMULA...] brew uninstall FORMULA... brew list [FORMULA...] Troubleshooting: brew config brew doctor brew install --verbose --debug FORMULA Contributing: brew create [URL [--no-fetch]] brew edit [FORMULA...] Further help: brew commands brew help [COMMAND] man brew https://docs.brew.sh
これでmacに様々なパッケージをインストールできるようになったので、開発者ライフを楽しみましょう。