今回は、Macにopen jdkをインストールしたので、その手順を残そうと思います。
<スポンサードリンク>
Contents
1. 下記サイトからopen jdkをダウンロード
諸々の事情で今回は、11 GA (build 11+28)をダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを解凍
1でダウンロードしたファイルを解凍します。
$ cd ~/Downloads/ $ tar xvzf openjdk-11_osx-x64_bin.tar
3. 解凍したファイルを指定のディレクトリに移動
sudo mv jdk-11.jdk /Library/Java/JavaVirtualMachines/
4. 正常に移動できていることを確認
$ /usr/libexec/java_home -V Matching Java Virtual Machines (1): 11, x86_64: "OpenJDK 11" /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk-11.jdk/Contents/Home
5. 環境変数にJAVA_HOMEを登録
export JAVA_HOME=`/usr/libexec/java_home -v 11`
6. インストールしたjavaのversionを確認
$ java --version openjdk 11 2018-09-25 OpenJDK Runtime Environment 18.9 (build 11+28) OpenJDK 64-Bit Server VM 18.9 (build 11+28, mixed mode)
以上でopen jdkのインストールは完了です。